サンフランシスコ・サンノゼでの賃貸物件をお探しなら ジャパンリロケーション

現地で20年以上の実績、サンフランシスコ・サンノゼ・ベイエリア全域の賃貸物件は、安心と信頼のジャパンリロケーションへ

Living in Bay Area

2016年4月7日

[カテゴリー: 教育 ]

学校で習う言葉、使う言葉 その2

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
学校で使う単語、習う単語

学校生活でよく使う言葉

前回の「学校で習う言葉、使う言葉その1」で、学校ではフォニックス、ライミングワード、サイトワードなどとして言葉を覚えると書きました。また、現地ではよく使われる言葉として、文房具、建物、教職員、一日のスケジュールに関する言葉をご紹介しました。今日はその続きです。

学校でよく使う言葉

教科に関する言葉

国語 Language Arts エレメンタリースクールではEnglishではなくこのように呼ばれます。
算数 Math
理科 Science
社会 Social Studies
コンピューター学習 Computer Lab

遠足に関する言葉

遠足 field trip
遠足に付き添う保護者 chaperon 遠足の際には、保護者数人のボランティアが付き添うことが多いです。
遠足用のお昼ごはん bag lunch 遠足に持っていくお昼ごはんをbag lunchといいます。遠足には、紙袋やジップロックにサンドイッチなど入れて持って来るように言われます。お弁当箱や水筒は行き先で失くすことがあるからです。紙袋は、スーパーのサランラップやジップロック売り場にあります。
兄弟、または姉妹 sibling 兄弟または姉妹のうちのひとりをsiblingといいます。遠足の付き添いボランティアに、就学前のお子さんを持つ親が来る際は、siblingを一緒に連れて来てはいけないと言われることがあります。 学校生活の様々な場面で使われる言葉です。
車の相乗り方式 carpool 車社会のアメリカでは、学校や職場、習い事へ行くのに、他の人と相乗りすることがよくあります。これをcarpoolといいます。数人の親が、クラスの子供達をグループに分けてcarpoolして行きます。

ボランティアで使う言葉

〜を持って行きます I will bring ~
〜を手伝います I can help with ~
(ボランティアの募集に)申し込む、登録する sign up ~
車の相乗り方式 carpool 遠足に関する言葉をご覧ください。
遠足に付き添う保護者 chaperon 遠足に関する言葉をご覧ください。

その他学校生活でよく使う言葉

入学申し込み registration
入学する enroll in school
転校する transfer school
学校を休む be absent
欠席を連絡する report an absence
遅刻 tardiness
遅刻する be late for school
並ぶ line up, stand in a line
座る sit, cross-legged criss-cross applesauce アメリカの学校では、子どもたちが集まって先生の話を聞く時に、カーペットの上であぐらをかく姿勢をとります。criss-cross applesauceは低学年で主に使われるようです。
面談 conference 年に1、2回行われる教師と親との面談です。子どもの学校生活の様子や心配事などについて話し合います。地域によっては、英語が話せない親のために通訳を用意する学校もあります。
保護者説明会 Parents’ Night 新学期が始まってすぐに、各教師が父兄を集めて教室で行う説明会です。授業の進め方、宿題の内容、年間の遠足の予定といった大切な情報が得られるので、ほぼすべての親が参加します。夕方から1、2時間ほどの間に行われることが多いようです。子どもは連れてこないよう言われますが、その間子どもを預かってくれる学校もあります。

Living in Bay Area

バックナンバー

お問い合せはこちら


アメリカ
国内から

(408)455-2484

受付時間:AM9:00~PM5:00(PST)

日本語で対応いたします

お問い合せフォーム
List Your Property Free / 物件無料掲載フォーム スーパーマーケット情報 レンタル家具で新生活! スーパーマーケット情報 医療/大学関係者様用特選物件 GREAT! SCHOOLS ハートをつなぐ日通の海外引越しサービス! J weekly -日本語で読めるベイエリアの生活情報誌- TOYOTA SUNNYVALE